VOD

U-NEXTのおすすめしたい10個の特徴!他VODにはない良さや強みとは?

U-NEXTのおすすめしたい10個の特徴を徹底解説致します!

U-NEXT月額1,990円(税抜)で140,000本以上を配信している動画配信サービス(VOD)です。
毎月最初に1,200円分のポイントが貰えるので、それを利用して新作等のレンタル作品を楽しむこともできます。

U-NEXTの月額料金は他VODよりも高額なので、最初は無料トライアル後に解約・退会するつもりでした。

しかし、いざ使ってみると本当に作品ラインナップが豊富で新作も楽しむことが出来るので、かれこれ2年以上契約しています。

今回は実際に私がU-NEXTを2年間契約して分かったU-NEXT10個の特徴を詳しくご紹介します。

U-NEXTに登録しようか迷っている方は、是非とも参考にしてみて下さい!

U-NEXTのおすすめしたい10個の特徴

その1.U-NEXTはとにかく作品ラインナップが充実!

U-NEXTはとにかく他VODと比較しても、作品ラインナップが充実しています。

U-NEXT 見放題作品 90,000 本、レンタル作品 50,000 本
dTV 見放題作品 120,000 本
auビデオパス 見放題作品 10,000 本
dアニメストア 見放題作品 2,000 本
Hulu 見放題作品 50,000 本
Amazonプライム・ビデオ 見放題作品 30,000 本

dTVも作品数は多いのですが、ジャンルが多い分一つひとつのジャンルの作品数は非常に少ないです。(例:アニメの場合作品数は400作品弱)

実質、見放題作品で見たときにdTVよりU-NEXTの方が作品数は多い印象です。

私はアニメや邦画、洋画、海外ドラマ等、色々なジャンルをU-NEXTで見ていましたが、見たい作品がないというのはほとんどなかったです。

その2.毎月1200ポイント(1200円相当)が貰える!

U-NEXTは月額料金1990円と少々高いというイメージがありますが、その分毎月1200ポイント(1200円相当)が貰えます。

それを考えると実質790円程度ですよね!

ポイントはレンタル作品に使えるのはもちろん、電子書籍サービスで本の購入映画館での映画鑑賞にも使えます!

色々と使い道があるので、ポイントが余るということはあまりありませんでした。

その3.U-NEXTでは最新作もレンタル可能!

U-NEXTの大きな特徴と言っても過言ではありませんが、最新作の作品が豊富です!
(最新作は基本的に全てレンタル作品)

わざわざビデオレンタルショップに行って作品を借りなくともレンタルが可能なんです!

先ほどの毎月貰える1200ポイントを利用して私は、銀魂2 掟は破るためにこそあるファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅等をレンタルして視聴しました!

ちなみに、2019年2月時点であればTSUTAYAレンタルランキング上位3作品

  • 1位:未来とミライ
  • 2位:MEG ザ・モンスター
  • 3位:ミッション:インポッシブル/フォールアウト

もしっかりU-NEXTで配信されています。

このU-NEXTの最新作品の強さは他のVODを凌いでいます。

その4.U-NEXTではアカウント追加で最大4人まで同時視聴が可能!

本当に作品数と最新作に強いU-NEXTですが、U-NEXTではなんとアカウント追加で最大4人まで同時視聴が可能なんです!

これは「ファミリーアカウントサービス」といい、アカウントを無料で3つまで追加できて、最大4つのアカウントを持てます。

4つアカウントでそれぞれU-NEXTにログインすることで、最大4台のデバイスから同時視聴が可能です(同一作品やNHKオンデマンドの作品は同時視聴できないので注意して下さい)。

別々のアカウントを使用しているので、視聴履歴やマイリストを分けることができるので、家族共有で利用するにはぴったりの動画配信サービスですね!

その5.U-NEXTでは雑誌も読み放題!

U-NEXTではなんと雑誌も読み放題です!

人気雑誌70誌以上が読み放題となっており、ジャンルも豊富です。
以下、U-NEXT内の雑誌のジャンルです。

  • 男性・女性ファッション
  • 男性・女性ライフスタイル
  • ニュース・週刊誌
  • ビジネス・IT
  • グルメ・トラベル
  • エンタメ・趣味
  • スポーツ・車

これだけでも十分お得ですよね!

その6.電子書籍購入で最大40%ポイントバック

U-NEXTでは電子書籍も利用可能で、電子書籍購入で最大40%ポイントバックされます。

毎月チャージされる1200ポイントを超えて追加購入した場合、その金額の40%がポイントで還元されます。(iOSアプリのUコイン決済、キャリア決済の場合は20%ポイントバック)

例えば、コミック5巻を購入して読んだら翌月には2巻分がポイントで楽しめるということになります。(※同金額の場合)

よく電子書籍を購入する方にとっては嬉しいポイントですね!

その7.U-NEXTではフルHDで視聴が可能(4K対応のものも!)

私はU-NEXTは24.5インチのモニターで見ていたのですが、フルHDで視聴が可能だったので、大画面で見てもとても綺麗でした。

ちなみにフルHDはどれくらいかというと、ブルーレイと同じレベルの画質です。

他動画配信サービス(VOD)と比較すると、フルHDで見られるのはHuluビデオマーケットだけです。

配信数も考えると画質で選ぶならやはりU-NEXTかなと感じました。

その8.U-NEXTではダウンロード機能(オフライン再生)対応

U-NEXTではダウンロード機能(オフライン再生)にも対応しています。
出先で動画を沢山見る方はスマホのデータ通信量の節約に役立ちますね!

ダウンロード作品数の制限はありませんが、再生期限があります。
ダウンロード開始時点から最長48時間で、期限は作品によって異なります。

ちなみに、再生期限はインターネットに接続することで、期限を更新することができます

その9.U-NEXTは31日間の無料トライアルで600ポイント付与

U-NEXTには31日間の無料トライアル期間(お試し期間)があります。

U-NEXTに登録するかどうか見極めるかどうかには十分な期間がありますので、
迷っている方は無料トライアルから登録してみることをおすすめします。

登録時に600ポイント(600円相当)貰えます。
このポイントを利用して有料作品を視聴することができます!

継続更新すると毎月1200ポイント貰えるので
新作映画等を思う存分楽しむことも出来ますよ!

もし、31日以内に解約した場合はお金は一切かかりません。

その10.U-NEXTではアダルト作品も見られる

最後にU-NEXTでは、アダルト作品を楽しむことができます

視聴履歴や請求明細に残ることはないので、家族にバレる心配もありません

また、ファミリーアカウントを利用する場合には、子アカウントではアダルト作品を見ることは出来ないので安心ですね!

ここではあまり深堀りはしませんが、気になる方はU-NEXT公式サイトでそのラインナップを確認してみて下さい!

U-NEXTの10個の特徴まとめ

U-NEXTの10個の特徴をまとめます。

  1. U-NEXTはとにかく作品ラインナップが充実!
  2. 毎月1200ポイント(1200円相当)が貰える
  3. U-NEXTでは最新作もレンタル可能!
  4. U-NEXTではアカウント追加で最大4人まで同時視聴が可能!
  5. U-NEXTでは雑誌も読み放題!
  6. 電子書籍購入で最大40%ポイントバック
  7. U-NEXTではフルHDで視聴が可能(4K対応のものも!)
  8. U-NEXTではダウンロード機能(オフライン再生)対応
  9. U-NEXTは31日間の無料トライアルで600ポイント付与
  10. U-NEXTではアダルト作品も見られる

月額が高いというイメージが強いU-NEXTですが、このように魅力的な特徴が沢山あります。

ただ、U-NEXTを最大限に利用するにはポイント利用することが必要不可欠です。

ここからはそのポイントの使い道を見てみましょう!

U-NEXTのポイントの使い方4つ

使い方その1.最新作やレンタル作品等の有料作品に利用

U-NEXTのメインのポイントの使い道は、最新作やレンタル作品等の有料作品に利用することです。

以下に、おおよそのポイント数をまとめます。(作品によって異なりますので、あくまでも目安として捉えて下さい。)

ジャンル 値段(税込)
映画(海外・国内・アニメ) 324円~540円
ドラマ(海外・国内) 108円~432円
アニメ 108円~216円

使い方その2.電子書籍を購入

先ほどの特徴でも述べたように、電子書籍の購入によりポイント利用することもできます。

コミック、ビジネス書まで豊富な品ぞろえとなっています。
定期購入している漫画の購入費にあてても良さそうですね!

毎月貰える1200ポイントを超えて電子書籍を購入した場合は、最大40%のポイントバックがあるので、非常にお得です!

使い方その3.映画館でポイント利用

U-NEXTポイントを利用して、映画引換クーポンの発行や映画チケットの購入ができます。

ポイントを利用する際には、

  • イオンシネマ
  • 松竹マルチプレックスシアターズ
  • なんばパークスシネマ
  • ユナイテッド・シネマ

のいずれかで利用するのがおすすめです。

この4系列の映画館であれば、1500ポイントで映画チケットを購入することができます。
通常一般料金であれば、1800円なのでお得に購入できるんです!

使い方その4.NHKオンデマンドでポイント利用

U-NEXTの通常サービスとは別料金でNHKの動画見放題パックが提供されています。
そちらでポイントで利用することができます。

以下はその動画見放題パックの詳細です。

NHK見逃し見放題パック:月額972円(税込)
NHK総合、Eテレ、BS1、BSプレミアムで放送している番組から、 最近放送した大河ドラマや連続テレビ小説など、月々500~600本が見放題。放送当日または翌日から約14日間(一部の番組を除く)、ニュース番組が1週間視聴できます。

NHK特選見放題パック:月額972円(税込)
過去に放送され、保存されているNHKアーカイブスから、厳選した大河ドラマや連続テレビ小説、貴重なドキュメンタリー番組など、約5,000本が見放題。 配信期間中、何度でも視聴できます。

参考:NHKオンデマンドパックとは

U-NEXTのポイントの使い方のまとめ

ポイントの使い方をまとめると以下の4種類です。

  • 最新作やレンタル作品等の有料作品に利用
  • 電子書籍を購入
  • 映画館でポイント利用
  • NHKオンデマンドでポイント利用

ちなみにポイントの有効期間は90日(約3ヵ月間)なので、焦らなくとも十分消費できると思います。

ポイントが余って困ったときは、映画を1回見に行くだけで、1500ポイント消費できるので、おすすめです!

気になった方は31日間無料トライアルに登録

U-NEXTには31日間の無料トライアル期間(お試し期間)があります。

気になった方は是非一度無料トライアルに登録してみて下さい!

登録時に600ポイント(600円相当)貰えます。
このポイントを利用して有料作品を視聴することができます!

継続更新すると毎月1200ポイント貰えるので
新作映画等を思う存分楽しむことも出来ますよ!

U-NEXTの無料トライアルに登録!

もし、31日以内に解約した場合はお金は一切かかりません。

※本ページの情報は2019年2月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT
サイトにてご確認ください。

まとめ

いかがだったでしょうか?

U-NEXTのおすすめしたい10個の特徴をまとめると

  1. U-NEXTはとにかく作品ラインナップが充実!
  2. 毎月1200ポイント(1200円相当)が貰える
  3. U-NEXTでは最新作もレンタル可能!
  4. U-NEXTではアカウント追加で最大4人まで同時視聴が可能!
  5. U-NEXTでは雑誌も読み放題!
  6. 電子書籍購入で最大40%ポイントバック
  7. U-NEXTではフルHDで視聴が可能(4K対応のものも!)
  8. U-NEXTではダウンロード機能(オフライン再生)対応
  9. U-NEXTは31日間の無料トライアルで600ポイント付与
  10. U-NEXTではアダルト作品も見られる

となります。

特に、作品ラインナップが充実しているのと最新作がレンタル可能というのは他のVODにはない大きな特徴です。

「とにかく沢山の作品を見たい」
という方にとってはおすすめのVODなので、気になった方は一度無料トライアルに登録してみて下さい!

登録時に600ポイント(600円相当)貰えます。
このポイントを利用して有料作品を視聴することができます!

継続更新すると毎月1200ポイント貰えるので
新作映画等を思う存分楽しむことも出来ますよ!

U-NEXTの無料トライアルに登録!

もし、31日以内に解約した場合はお金は一切かかりません。

※本ページの情報は2019年2月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT
サイトにてご確認ください。

ABOUT ME
kgonblog
下級エリート兵。トレンドメディア「下級エリート道」運営者。 【ジャンル】 ゲーム攻略/アニメ/マンガ考察/ 【YouTubeチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCQ9nqKmtunCBY-n6veqVHKA